2023年のふりかえり

みなさんは2023年、いかがでしたか。

お仕事

これまで1~2人で開発することが多かったのですが、夏前あたりからピザ2枚だとちょっと足りないくらいの人数で開発する機会を得ることができました。タスク整理、コードレビュー、ナレッジの共有、サポート、UIデザインに関する議論などやることが多く、その中で自分がやることでチームとして恩恵があるところはどこだろうと考えながら取り組みました。年末にはチームとして …


GPD WIN Max 2 2023がサスペンド後すぐ復帰しないようにする

GPD WIN Max 2 2023を手に入れたので、ストレージの拡張スロットにFedora Silverblueを入れてみたら利用上ほぼほぼ支障なかった。

ただし、サスペンドは正常に動くものの、勝手に復帰してしまうのでそれを解消した。

同じGPD WIN Max 2所有者の情報がないかなと調べてみた1ら、復帰のACPIイベントを呼んでいるデバイスがありそうなことが分かった。ArchWikiに復帰 …


Fedora Sericeaを試した

いつの間にかFedora Sericeaという新しいイミュータブルデスクトップがリリースされていたので試してみた。タイル型ウィンドウマネージャのSwayを使っているのが特長。他にもディスプレイマネージャにsddmとかファイルマネージャにThunarを採用しており、自分がLXQtとかXfce使っていた頃を思い出した。

Fedora Silverblueから乗り換えるのはとても簡単で、以下をおこなうだ …


UEFI環境のFedora SilverblueでGRUB 2を再インストールする

他のLinuxディストリビューションと同じノリで sudo grub2-install /dev/sda などと実行すると、引き続き起動はするものの以下のような現象に見舞われることになる。

GRUB 2の再インストールをするのが対処方法になるのだが、Fedora Silverblueだと dnf reinstall が使えないので少し工夫をする必要がある。


2022年のふりかえり

みなさんは2022年、いかがでしたか。

お仕事

パートナー会社の方々と一緒に取り組むお仕事は、今まで経験したことのない領域へのコミットが求められることもあり、それが私にとってできることが増えるきっかけになり続けています。それが何よりも自分にとって嬉しいことだなと改めて思います。


Fedora CoreOSを自宅サーバにインストールする

OptiPlex 7010 USFFをひょんなことで入手したので、Fedora CoreOSをインストールしてみた。基本的にはGetting Startedの通りにやればいい…のがよかったけど、そうもいかなったので手順を記したいと思う。

ディスクイメージを入手する

ストリームがStable、Testing、Nextで選べるようだけどとりあえずStableのBare Metal用ISOをダウンロー …


Fedora Silverblue 35でNVIDIAのグラフィックドライバーを使う

NVIDIAのグラフィックボードを使っている環境では、デフォルトだとグラフィックドライバーとしてNouveauが使われる。しかし、比較的新しいグラフィックボードを使っていてNouveauの動作が安定しない場合や、CUDA、NVENCなどを使いたい場合はNVIDIAが提供しているドライバーが必要になる。

Fedora Silverblue 35時点でどのような手順で導入することになるか記しておきたい …


Live2Dアバターをつくった

成果物はここに公開しているので、よかったらみてみてください。

どうしてつくったのか

知っている人は知っていると思うのですが、私は自分の顔写真以外だと次の画像をプロフィール画像としてよく使っています。


2021年のふりかえり

みなさんは2021年、いかがでしたか。

お仕事

今の会社に入ってから初めて、1年以上ひとつの案件に関わりました。


(私がよいとおもう)UIのつくりかた

注意事項

手順

1. 自分の頭を空っぽにしても分かるUIを出力する