OSS Gate東京ミートアップで進行役をしてみました
OSS Gate東京ミートアップ2017-01-16に進行役として参加してきました。
まずOSS Gate東京ミートアップがなんなのか説明しますが、これは去年やってきたワークショップが週末1日がかりだったために、参加できなかった社会人の方などがより気軽に参加できるよう、ワークショップを平日夜の2回に分割してやろう、という試みが含まれたイベントになります。ワークショップと並行して、OSS開発者の方の …
変なことを書き綴るサイトです。
OSS Gate東京ミートアップ2017-01-16に進行役として参加してきました。
まずOSS Gate東京ミートアップがなんなのか説明しますが、これは去年やってきたワークショップが週末1日がかりだったために、参加できなかった社会人の方などがより気軽に参加できるよう、ワークショップを平日夜の2回に分割してやろう、という試みが含まれたイベントになります。ワークショップと並行して、OSS開発者の方の …
9月に東京で開催された、OSS Gateワークショップについて書きたいと思います。
OSS Gateに関してはビギナーとかメンターとして参加した記事を書いてきて、「よし、次参加するときもメンターやるぞ!」という意気込みで前回の9月24日のワークショップに参加してきたのですが、そしたらまさかのサポートメンターをやることになりました。
開催場所は7月と同じクラウドワークスさんです。10時30分開始 …
1月に初めて参加した時のことは記事に書きましたが、私にとって刺激的な体験でした。その後記事にはしていませんけど、3月にもう一回参加していました。その時の作業のメモはこちらです。
OSS Gateに関する話し合いはgitterとかGitHubのissuesで行われていて、今回参加するまでの間に変化がありました。
という感じです。
昨年末あたりから"OSS Gate"というキーワードをちらほらと見かけており、どういったものなのか検索したら立ち上げの背景の話を見つけまして、非常に興味を持っておりました。
自分自身、Linuxディストリビューションで利用できるデスクトップ環境やアプリケーションを好んで使っている中で、自分がOSSを利用しているという意識が日常的にありましたし、そうすると半ば必然的に「OSSに関 …