Let's Encryptを使ってサイトをhttpsな感じにした
サーバー証明書の取得がこんな簡単にできるとは思わなかった…
参考にしたページ
お勧められていないletsencrypt-auto --apache
を使ってみましたが、勝手にApacheでの証明書の指定もやってくれましたし良かったです。
変なことを書き綴るサイトです。
サーバー証明書の取得がこんな簡単にできるとは思わなかった…
参考にしたページ
お勧められていないletsencrypt-auto --apache
を使ってみましたが、勝手にApacheでの証明書の指定もやってくれましたし良かったです。
こんなものを作ろうと思ったのはなんでかというと、「フルスクラッチから1日でCMSを作る シェルスクリプト高速開発手法入門」という本を読んでしまったからなんですが。
本では機能ごとにファイル分けたり、Tukubaiというコマンド群を使って華麗なテキスト処理をやっていて、対する私のスクリプトはゴチャゴチャにコード突っ込んで泥臭くsedのオンパレードかましているので、「本当にこの本を読んだのかな?」とい …